ふと、振り返って(スマホをいじってw)ましたら独学でブリーチをしていた頃の画像が出てきましたので、戒めの意味も含め書いてみましたm(_ _)m かれこれ3・4年前かと・・・
☆★グレージュカラー★☆
Before

(今)改めて深く見ますと、中間からブリーチ履歴があり、4段階に分かれてますね。

- 根元の地毛
- アルカリカラー
- ブリーチ履歴1か2回
- ブリーチ履歴数回もしくはハイライト等
(今)今考えたら、ブリーチとアルカリカラーのディバイディングライン(境い目)がギザギザ過ぎて大変な案件です(–;) 当日は、ここまで細かく見れてなかったなぁ・・・
(昔)当時は、取り敢えずブリーチを根元からの考えでした。1ミリほどあけて塗るゼロテクも見様見真似! ※このゼロテクをしますとブリーチ特有のヒリヒリする染みたりするという事は、ほとんどありません!!
(昔)ここでリタッチブリーチだけで、集中力が切れ少々のいざこざはありましたw ブリーチ後の写真。


(今)只ブリーチして明るくしてたのでしょうね。髪の明るさが、違いますね・・・
(昔)ベースにグレージュカラー。 左の耳下にはレインボーカラーを!ちょっと毒ヘビみたいですが意外と馴染んでワンポイントでかわいいです(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧


(昔)褪色後は、ベージュに落ちてきます。

(今)この時は、まだブリーチカラーのオンラインサロンに出会ってなく情報といえば雑誌等でした!
今ではオンラインサロンの師匠から学んでおりますゆえ、スキルアップしております☆m(_ _)m 師匠に感謝の日々です。
この時は、ブリーチ剤は1種類だけ★今では4種類を使い分けしています。
さらに
- 塗る前の処理
- ブリーチやカラーの塗り方
- 放置の仕方
- ブリーチ後の流し方
- ブリーチの流し後の中間処理
- アルカリカラーの前処理
- アルカリカラーのアフター処理
- アイロンやコテの使用方法
などなど数年前より
格段に変わりました∠( ̄^ ̄)














それでも、まだまだ、勉強が必要です!新しい技術・薬剤・考え方など時代と共に変化していきますからね☆
また、ちゃんとブログを更新せねばいけませんね(´×ω×`)
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*
iru ufaa専用のLINE@です。@zty0914m
友達追加をして頂くと、ご予約のお問い合わせや受け付け、ヘアスタイルのご相談等をam6:00~pm11:59まで受け付けております。 お気軽にどうぞトークしてみて下さい(^^)
Instagram : gomi.iruufaa ヘアスタイルを載せています☆チラ見してみて下さい★フォロー宜しくです。
iru ufaa (イルリファー)
〒133-0065
東京都江戸川区南篠崎町4-18-13 ウエインズマンション102 Google マップ
TEL 03-5664-6364